
宇陀市狩猟者育成プログラム
今回の宇陀市狩猟者育成プログラムは大雨で大変過酷な状況の中、捕獲個体の解体実習を行いました。 解体施設を使った商品としてのジビエ肉処理と捕獲した現場での解体の違いや衛生管理、病片のチェックなど様々な経験を受講者はみっちりと体験し、処理した個体の試食など盛り沢山な1日となりま...


【宇陀市狩猟者育成プログラム①】
今回は宇陀市狩猟者育成プログラムの初回「狩猟免許取得対策講習」を実施しました。 このプログラムは過疎高齢化する中山間地域に移住を前提とした「鳥獣害」をキーワードにした地域活性化プログラムとなっています。 10名定員枠に全国から30名ものエントリーを頂き、選抜をクリアした10...

宇陀市狩猟者育成プログラム参加者募集
この度「宇陀市狩猟者育成プログラム」を開催することになりました。ぜひご参加ください。 「プログラムの概要特設HP」 https://hunters-cooperative.jp/202006/151252/ 「申し込みフォームはこちら↓」...

最新式くくりわなキョンすらトレイル発売開始
商品紹介動画はこちらのリンクをクリック→「キョンすらトレイル動画」 多数の方に並々ならぬご協力をいただき、最新式のくくりわな「キョンすらトレイル」が完成し、量産体制を作ることができましたので販売を開始いたします。 弊社社員が千葉県君津市で駆除のお仕事をいただき3ヶ月間この...


【メディア掲載:BE-PAL】6月号
BE-PAL6月号に4ページ特集にて弊社運営の猟師工房ランドが取材を受け掲載されております。ぜひご覧下さい。


【メディア掲載:ジビエポータルサイト“ジビエト”】3月30日
弊社専務取締役の原田が、農林水産省の運営するジビエポータルサイト「ジビエト」にインタビューされ千葉県君津市で展開する取り組みが紹介されました。ぜひご一読下さい。 ジビエポータルサイト:ジビエト ←リンクはこちらをクリック


【事業実績:“岩手県初”食肉処理施設設置】3月8日
悲願の岩手県初のジビエ肉処理施設が開設されます。 数年前に相談され、大槌町を訪問し早数年、3/8に無事納品させて頂きました。ここでもかいたい君が活躍します。今まで一頭も活用できなかった個体が少しでも新たな命に変わることを本当に嬉しく思います。ここに検査室、冷凍庫、冷蔵庫、...

【メディア掲載:ジビエポータルサイト“ジビエト”】2月20日
弊社が運営する「猟師工房ランド」が農林水産省が広報を実施するジビエポータルサイトジビエトに掲載されました。ぜひご覧ください。 「ジビエポータルサイト“ジビエト”リンクはコチラ↓」 https://gibierto.jp/article/shops/shop/4617/


【メディア掲載:産経新聞(地域版)】2月11日
産経新聞に取材を受け弊社代表のコメントが一部掲載されました。「狩猟の今とこれからを考える」をテーマに3日間連続掲載されます。弊社は記事内の問題点を解決する取り組みのモデルケースを千葉県と奈良県で展開し、全国各地のスタンダードを形成することを目的に事業展開を行っています。


【メディア掲載:千葉テレビ〜ウィークリーちば】2月8日
新しい食のブランド「房総ジビエ」。 県内で楽しめるジビエ料理の魅力や、その普及に取り組む企業を紹介するコーナーで弊社運営の猟師工房ランドが取材を受け掲載されました。君津市狩猟ビジネス学校1期生の(株)ごはんクリエイト代表野口さんも出演されています。...